top of page
コンプライアンスに関する基本方針
当社は、企業活動のあらゆる場面において、高い倫理観と法令遵守を最優先に行動します。特に、腐敗行為(贈賄・収賄等)の防止、取引先や公務員等への不当な手数料の授受、過度な贈答品・接待は禁止し、透明性の高いビジネス慣行を徹底します。
主なコンプライアンス関連規程・手順書・ポリシー
-
腐敗行為防止ポリシー
-
当社役員および従業員は、国内外を問わずいかなる形の贈賄・収賄行為も行いません。
-
-
企業倫理規範
-
社会的責任を全うするため、私的利益の優先を排し、公平・公正な意思決定を行います。
-
利益相反の管理手順を定め、定期的な自己点検と役員によるレビューを実施します。
-
-
手数料管理手順書
-
顧客または公務員等への手数料(成功報酬、紹介料等)の支払いや受領は、社内承認フローおよび契約書に基づき厳格に管理します。
-
適正な範囲・金額を超える場合は、事前に法務部門の承認を要します。
-
-
贈答品・接待ガイドライン
-
社外関係者への贈答品・接待に関して、支出上限金額と承認プロセスを明示。季節の贈答、接待行為は原則禁止ではなく、業務遂行上必要最小限の範囲内で許容します。
-
法令や業界団体ガイドラインを踏まえ、毎年内容を見直します。
-
-
内部通報制度(ホットライン)
-
コンプライアンス違反のおそれや不正行為を匿名で通報できる窓口を設置。専門の第三者機関による調査体制を整えています。
-
通報者の保護規定を定め、報復禁止を厳守します。
-
運用体制
-
全社研修を年1回以上実施し、新入社員・役員も必須受講。
-
定期的なリスクアセスメントを実施し、必要に応じて規程・手順を改訂します。
もしご質問・ご相談がある場合
-
お問い合わせ窓口
-
TEL:03-6869-6955
-
bottom of page